よくある質問

歯並びの矯正は銀色のワイヤーが目立ってしまうのが心配です

歯並びの矯正は銀色のワイヤーが目立ってしまうのが心配です一般的に矯正と聞くとイメージするのは金属のワイヤー、ブラケットを使った矯正装置ですよね。しかし、現在では審美性が高く目立ちにくい矯正装置や痛みの少ない矯正装置が登場しています。
当院でも夜だけ装着するタイプの矯正装置や簡単に取り外し可能な矯正装置など、周りの目を気にせずに済む装置を用いた小児矯正を行っております。
永久歯列を対象とした矯正治療方法がブラケット矯正です。
そのため、なるべく目立たない矯正を行いたいという場合には永久歯列が完成してしまう前から小児矯正を開始した方が大きなメリットを得ることが出来ます。

歯が変な位置に生えてきてしまいました。放置しても大丈夫ですか?

歯が並ぶスペースが十分に確保されていないと、本来生えてくるべき場所に歯が生えることが出来ず、変なところに生えてしまうことがあります。
このような生え方をすると歯並びがデコボコしてしまったり、八重歯の原因となってしまい、歯磨きが難しくなり虫歯・歯周病の原因となってしまうことも。歯が変な生え方をしてしまっているのを見つけたらその時点で一度まずは歯科医院に相談してみるのがいいでしょう。
歯の生え変わりの時期なら乳歯が抜けた後で歯並びが改善されていくというケースもあります。きちんとお子さんの歯の状態を把握するためにもまずは診察を受けることが大切です。

下の前歯の裏側から歯が生えてきてしまった時はどうするべきですか?

歯の生え変わりの方が顎の成長よりも早かった場合、乳歯の裏側から永久歯が生えてきてしまうということがあります。この場合、一時的に歯は重なるものの、普通なら次第に永久歯に乳歯の歯根が吸収されグラグラして自然に抜けていき乳歯が生えていた場所に永久歯が移動するため問題ありません。
しかし、しばらく待っても乳歯が抜けないなどの場合は乳歯が永久歯の邪魔をしてしまっている可能性も考えられます。そんな時は歯科医院へ行って診てもらうようにしましょう。

他の歯科医院では「そのままで大丈夫」と言われたものの、心配

「しばらくは様子を見ておこう」という歯科医院もあれば「今すぐに治療を始めるべき」という歯科医院もあったり、病院によって判断が異なる理由としては、お子さんが成長していくにつれて歯並びが自然に改善されていく場合もあれば、矯正を行っても成長につれて歯並びが元に戻ってしまう可能性がありお子さんの成長期が終わってから矯正を開始した方がいい場合もあるためです。
いくつかの歯科医院で診察や矯正相談を受けてみて、実際に最も治療計画や説明に納得することが出来た歯科医院で治療を受けるのが一番と言えます。

前歯が前に飛び出ていて、口がいつも開いてしまっているのが気になる

前歯が前に飛び出しているいわゆる出っ歯の状態では口を閉じているのが困難になるため、意識して口を閉じるようにしないとお口がポカンと開いてしまった状態になります。
また、上下の歯がきちんと噛み合わない開咬という症状の方もお口が開いてしまっている場合が少なくありません。開咬の場合は噛んだ時に奥歯に過度な負担がかかってしまったり、他の問題を生じさせてしまう危険性もあります。
お子さんに「イー」のお口をしてもらえば開咬かどうかはすぐに判断することが出来ます。まずはお早めに歯科医院へご相談ください。

乳歯なのですが既に歯がガタガタで、永久歯になった時が心配です

指しゃぶり、舌の癖、爪を噛む癖など悪い癖がいつまでも治らないと、乳歯列はこのような癖の影響を受けやすいためかみ合わせが崩れていってしまいます。
また、食べ物をよく噛まず咀嚼回数が足りないと顎の筋肉が弱くなってしまい、骨格が未成熟でも歯並びがガタガタしてしまう原因となります。乳歯はやがて生え変わりますが、このような乳歯の悪い歯並びは永久歯の歯並びにも強く影響するため、乳歯列のうちから矯正を始めるという方が多くなっています。
早い段階で治療を行うことは悪い癖を改善することにも繋がりますので、その結果、矯正治療を行っていく上でのお子さんの負担を軽減したり、治療費などの負担を抑えることにもなります。

指しゃぶりがなかなか治らず、困っています

指しゃぶりがなかなか治らず、困っています小さなお子さんならではの癖である指しゃぶりも歯科トラブルを招いてしまう原因となる場合があります。指しゃぶりは1~2歳頃の小さなお子さんの成長にとっては大切なものです。しかし、4歳を過ぎてからも指しゃぶりの癖がなかなか治らないと開咬や出っ歯などの不正咬合を引き起こす恐れもあり、歯並びに悪影響が出てしまいます。
当院ではお子さんが指しゃぶりを卒業出来るよう、無理のないトレーニングも行っております。なかなか治らない指しゃぶりにお悩みの方は是非一度ご相談ください。